
人気ゲーム「あつまれどうぶつの森」では、木の揺らしたり叩いたりする際にハチの巣がまれに出現することがあります。
しかし、ハチの巣が出るとハチも出てきてしまうのですが実は回避する方法があるんですよね。
この記事では、ハチの巣が出た時の対処方法についてまとめてみました。
【あつまれどうぶつの森】ハチの巣が出た時の対処方法!
あつ森で、もくざいや木の枝などが必要になった際に木に触れなければならない時がありますよね。
気に触れているとたまに、ハチの巣に遭遇してしまうことがあります。
Bボタンを使って逃げようとするのですが、ハチに追いつかれてしまうし、ずっと逃げていたら離れていってくれるわけではないことがわかりました。(経験上)
引用元:電ファミwiki
もしハチに刺されてしまった場合は、お店やDIYでおクスリを使えば治ります。
①値段:400ベル
②DIY:ハチの巣1、雑草3
必ず刺されて、おクスリを使わなければならないのかというと、そんなことはないことがわかりました!
実は、ハチに遭遇したら以下の2つの対処方法で回避できるため、おクスリは必要ないことがわかりました。
【動画】ハチの巣の対処法1:捕まえる
まず1番対処方法としてされている方が多いのは、ハチを捕まえてしまうということです。
ハチは、たまに花の上に飛んでいるミツバチとは種類が違い、図鑑での取り扱いが異なります。
捕まえるタイミングはひとそれぞれあって、A連打の方と逃げてある程度距離を取って捕まえるという2パターンがありますね。
マスターしてしまえば、おクスリいらずですし1番有効的な方法法ですね。
【あつ森】ハチの簡単な捕まえ方!
蜂の巣から出てくる蜂の簡単な捕まえ方です。
1.木を正面から見て斜め45度くらいの角度に編みを持って立つ
2.木をゆらす
3.蜂の巣が落ちると主人公がガーンッのリアクションと共に巣の方向を向く
4.Aボタン連打!
網を事前に持っておくのと角度がコツです! pic.twitter.com/vC1CIPfKG8— ヒューイ@趣味垢 (@hkkf2nd) 2020年3月21日
ハチの一番簡単な捕獲方法
網を持って正面から木を揺らし巣が落ちてきたらA連打するだけ#あつまれどうぶつの森#あつ森 pic.twitter.com/heBOouQBtX— くらん (@DK0NMFYse4n9d76) 2020年3月22日
【動画】ハチの巣の対処法2:緊急脱出で逃げる
もし捕まえることがむずかしいのであれば、100マイルを払って緊急脱出をするということも有効的です。
ただし、マイルってツアーやアイテムを購入するのに必要なので節約しておきたいところですよね。
おクスリだったら400ベルで購入またはDIYで作れるので、もったいない気もします。
ただ、確実に回避できますし、スマホをいじっている時はハチにさされないですからね。
まさか網がないときにハチから逃げるために初緊急脱出を使うことになるとは pic.twitter.com/EMVvBb6hmg
— キッコーマン (@shoyu_suna) 2020年3月22日
網持ってなかったからハチから緊急脱出してみた #しょっぱい島移住日記 pic.twitter.com/e8h0O2Escn
— んゃちおし (@bombcoro) 2020年3月25日
【動画】ハチの巣の対処法3:家・お店に逃げる
もし、近くに建物があるようでしたら、逃げ込むことも有効的です。
家に入るとハチは消えますし、おクスリの節約になりますね。
イモトの家ハチの避難所になってるwww #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/DGw5NU71t9
— 9w9るいら (@9w9_ruira) 2020年3月21日
ただし、建物の中に入る時にミスが起こりやすいんですよね。
まちがって家の入り口を叩いてしまったり、住民の家だったら「でかけてます」の表示で入れなかったりするので事故ってしまいます。
ハチから逃げる時によくある事故 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/RbEq6sjodD
— よたかもめ@艦これなど(熱盛) (@Toyo_seagull) 2020年3月21日
【動画】ハチの巣の対処法4:セーブして逃げる
また、「-」ボタンを押してセーブして終了としてもハチから逃げ切ることができます。
ただその後、落ちたハチの巣を回収できるのかはわかりません。
おそらく、セーブして終了した時点で無くなってしまう可能性がりますね。
ハチから逃げる方法 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/j3F58WgWrn
— TAKUMI/タクミ【配信】 (@TAKUMI_groundSP) 2020年3月20日
【動画】ハチの巣の対処法5:ロドリーに話して逃げる
もし離島ツアー中にハチに遭遇した場合は、パイロットのロドリーに話しかけて脱出するという方法もありますね。
ただ、離島ツアーってアイテムの回収をする場所ですし2000マイル使ってすぐに脱出となると、ちょっともったいない気もします。
#あつまれどうぶつの森 #あつ森
ハチざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/w5ehOdbFkg— 🐳蔵科🌸 (@hbl17065ACtfwyT) 2020年3月23日
ただ、こういう方法もあることを知っておくといつか役にたつかと思います。
【動画】ハチの巣の対処法6:クラッカーで撃退
タヌキ商店で100ベルで購入できるクラッカーでもハチに対処できることがわかりました。
どうやら、ハチが現れた瞬間にクラッカーを鳴らすとハチが飛んで逃げていくのだそうです。
こちらの動画で紹介されていました。
⚠️벌을 쫓아내는 방법! 폭죽 터트리기
너굴 상점에서 파는 100벨짜리 파티용 폭죽을 터트리면 벌들이 도망가고 벌집만 남음 pic.twitter.com/Pm7efKYSDX
— 🍊놀동숲 플레이어의 팁 (@acnh_tip) 2020年3月30日
まとめ:あつ森でハチの対処方法
あつ森では、ハチが出た際にいろんな対処方法があることがわかりました。
大体は、虫あみを使って捕まえるのですが他にも5つ方法があることがわかりましたね。
もし虫あみが無くなったときなどに覚えて置きたいですし、参考になれたら幸いです。
あつまれどうぶつの森に関する記事はこちら