2021年9月3日から「Amazonプライム」で配信がスタートする番組ザ・マスクド・シンガー。
歌手、アスリート、俳優などの有名人がマスクをして歌を披露する番組なのですが、誰が歌っているのか気になっている方もいらっしゃると思います。
この記事では、ザ・マスクド・シンガーに登場するエスカルゴの正体について予想されている有名人について紹介します。
【マスクドシンガー】エスカルゴの正体は誰?
2021年9月3日の20時から配信がスタートする『ザ・マスクド・シンガー』。
公開前から、予告映像が配信されていたのですが、登場する12名の方のパフォーマンスに驚かれた方もいらっしゃると思います。
エスカルゴさんは、Lisaさんの「紅蓮華」を歌っていましたね。
歌い方がなんとなく演歌歌手のようなアレンジでどこか聞き覚えのある歌い方でしたね。
ネット上では、エスカルゴの正体についていくつか候補が上がっていました。
【マスクドシンガー】エスカルゴと予想されてい有名人
名前:エスカルゴ
個性:1番煌びやかなカタツムリ
まず、紹介動画であった「子役からデビュー」「過去の栄光」「不死鳥のように蘇る」というのがヒントになるのではないでしょうか。
おそらくなんですが、子役としてデビューしてしばらく売れずにいて、その後に歌手でブレイクしたという経歴を持つ方ということがわかります。
しかも歌い方が演歌歌手っぽいということを考えるとやはりあの方なのかなあと思った方も多いでしょう。
エスカルゴの正体は小林幸子?
候補として上がっていたのは、演歌歌手の小林幸子さんでした。
今は演歌歌手という印象がある小林幸子さんですが、9歳の頃に「ウソツキ鴎」という曲で演歌歌手デビューをされ、同時に「座頭市二段斬り」という作品で子役デビューもされています。
こちらが小林幸子さんの子役時代になります。
ただ、その後ブレイクすることがなくクラブやキャバレーで歌っていた時期があったのだとか。
そして、デビューから15年後に「おもいで酒」という曲が大ヒットし華麗に復活を遂げました。
また、小林幸子さんなんですが、コシヒカリなどで有名な新潟県新潟市出身なんですよね。
そのことを踏まえると「お米がなつかしい」「苦労人」「子役」というのが共通することがわかります。
歌い方でも気づかれた方も多いと思いますが、小林幸子さんで間違いないでしょう。
まとめ:エスカルゴの正体
マスクドシンガーで登場するエスカルゴについて候補を紹介しました。
おそらく、小林幸子さんなのかなあと思います。
番組がどんな展開になるのか楽しみですし、注目ですね!
参考になれば、幸いです。
マスクド・シンガーに関する記事をまとめています。