MENU
カテゴリー

【バチェロレッテ3】ホワイトローズの意味は何?海外版では免除とクラッシュ

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事では、バチェロレッテに登場するホワイトローズの効果について解説しています。

2024年6月に配信予定となっているバチェロレッテジャパンにて、『ホワイトローズ』というアイテムが追加されることが明らかになりました。

紫のストールンローズに続いて、どんな意味があるのか知りたい方も多いかと思います。

実は、海外版のバチェラーには登場したことがあるようです。

この記事では、バチェロレッテに登場するホワイトローズの意味について紹介します。

目次

【バチェロレッテ3】ホワイトローズが話題

2024年5月14日にバチェロレッテ・ジャパンの公式SNSにて、バチェロレッテ3の告知がされていました。

この告知には、白いバラ(ホワイトローズ)と背景におそらく坂東さんが写っている写真が掲載。

ホワイトローズに関しては説明がされていないものの

シリーズ史上初、正体不明のホワイトローズ

として紹介されていました。

このローズにはどんな効果があるのか気になった方もいらっしゃるかと思います。

どうやら、このバラなんですが海外でも使われたことがあったようです。

【バチェロレッテ3】ホワイトローズの意味は何?

海外版では免除とクラッシュ

結論から言うと、ホワイトローズの効果に関しては海外だと『2週分のローズセレモニーが免除』「デートクラッシュ」という効果があるようです。

デートクラッシュの意味

他の参加者のデートを白紙にできる権利

つまり他の参加者のデートを無くせるということなので、その後の参加者同士のいざこざが生まれるような演出になるということですね。

ホワイトローズに関しては、ローズセレモニーの時に用意されていて、サプライズとして使用することもできるようでした。

例えばこちらの動画

こちらの動画は、サム・ウッドさんというバチェラーがヘザーさんという方にホワイトローズを渡しているシーンが登場します。

ちなみにヘザーさんはその後脱落しています。

脱落理由は以下のとおり

ヘザーは素晴らしい女の子ですが、私から見れば、彼女は決して友達以上の関係にはなれないだろうと思っていました

ですのでホワイトローズをもらったからといって最後まで残れるかは確定ではありません。

日本版での効果は違う?

さきほど紹介したのは、アメリカ版でのホワイトローズの効果になります。

ホワイトローズに関しては、謎が多くて

バチェラー側が使えるローズなのか?
出演者側が使えるローズなのか?

ちょっとはっきりしていない点があるので、日本だともしかすると違う効果として使われる可能性も指摘されていました。

ネット上で議論されているのが以下のいくつかの候補です。

  • 海外版と同じ効果(バチェラー側)
  • 敗者復活ができる権利(出演者側)
  • 1夜を共にできる権利(バチェラー側)
  • ホワイトローズで即終了(バチェラー側)

などですね。

もし④のホワイトローズフィニッシュだった場合、エピソードも短くなって終わるということもありえなくないですよね。

ただ、公式ではエピソード9までのスケジュールが発表されているため、即終了の効果というのはないのかなあと思っています。

ホワイトローズ(白いバラ)の花言葉

まず、ホワイトローズ(白いバラ)の花言葉については

心からの尊敬、無邪気、純潔、相思相愛、約束を守る、私はあなたにふさわしい、あなたの色に染まる

という意味が込められています。

ですので、サプライズのようにあなたのことは好きですと確定する意味があることがわかります。

ただし、白いバラというのは本数によって意味が変わるのですが1本のバラだと以下のような意味があります。

一目惚れ、あなたしかいない

先ほどと同じ意味ではあるのですが、「あなたしかいない」ってことは『あなたを選びます』ということを意味するかもしれません。

そうなると、ホワイトローズフィニッシュという形でもらった人をバチェラーが選んだということでいきなり企画が終了するということもあるかもしれませんね。

いずれにしろ日本版では、海外版に沿った形で展開されるのかなあと思うので、お気に入り登録的な感じで使われるのかもしれません。

まとめ:ホワイトローズの効果

バチェロレッテ3から登場するホワイトローズについて調べてみました。

海外版では、ホワイトローズというのはお気に入り登録のような効果があることがわかりましたね。

ただし、最後まで残れると保証されたわけではありません。

また、日本では別の効果があるかもしれませんし、どう展開されるのか楽しみですね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次