MENU
カテゴリー

ユニバの民度が低いと言われる行為まとめ!退場させられた事例も

当ページのリンクには広告が含まれています。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)では、度々ネット上で「民度が低い」と話題になることがあります。※以下からユニバと記載

ユニバではルールが守られなかったため強制退場となった事例もあるようで、一部の方のマナーの悪さが時々話題になります。

この記事では、ユニバの民度が低いと言われる動画や退場になった事例などについてまとめてみました。

目次

ユニバの民度が低いと言われる行為まとめ!

民度が低い行為:立入禁止エリアへの侵入

2024年5月にネット上で拡散されたこちらの動画。

どうやらこの日は、マイメロディ&クルミ・ライブというステージが行われており、その時に紙吹雪(コンフェッティ)が使われていました。

問題となった動画は、立入禁止エリアにて紙吹雪を拾う子供とその親の映像でスタッフの方が注意しているのにも関わらず、紙吹雪を拾うというもの。

親も注意せず放置なのは夢の国なのに無法地帯ということで話題になりました。

民度が低い行為:過度なコスプレ1

2022年10月に話題になったのですが、「下着ユニバ」という写真がInstagramにて投稿されて炎上していました。

ちなみにユニバのガイドラインでは、

公序良俗に反する服装や、パークにふさわしくない過度な露出はお断り、退場いただく場合があります

と明記されています。

その後、問題となった写真は削除され参加者の1人が謝罪をしていました。

民度が低い行為:過度なコスプレ2

また、先ほどと同じく過度なコスプレで退場された事例というは何度かあったようです。

こちらの写真も強制退場させられた事例の1つ。

ただ、基準が曖昧なところもあるので、なんとなくグレーゾーンのコスプレは気をつけなければならないことがわかります。

やはり、子供もたくさんいるわけなので、肌が結構見える衣装だったりとか怖い系の衣装とかは辞めてほしいと思う方も多いので、退場となったら素直に応じなければならないでしょうね。

民度が低い行為:休憩エリアの使い方

休憩エリアは、どうやらベンチを占領している方もいらっしゃるようで疲れ果てて寝ている方もいらっしゃるようです。

ただ、マナーとして横になるのは良くないですし、ましてや座るためのベンチに土足なのは良くないですよね。

せめて次の人が使うんだということを意識してほしいところですし、眠いなら帰ればいいのにと思ってしまいます。

民度が低い行為:禁止されてる配信行為

こちらの動画は、ユニバ内でライブ配信を行っていた映像になります。

実はユニバ内では、フラッシュ撮影やライブ配信などは禁止となっているんですよね。

  • 事故防止のため、アトラクション乗車中の撮影
  • ネタバレにつながる、クイズ内容、解答などの撮影
  • 演出効果への影響やエンターテイナーの安全のために、フラッシュ撮影禁止をお願いしている場所での、フラッシュを使用しての撮影
  • 非公開エリア(工事や改装エリア等)の撮影
  • 著作権侵害につながる、営利目的の撮影
  • LIVE(生)配信やそれに準じた撮影
  • 他のゲストへのご迷惑につながる、不特定多数のゲストへのお声がけによる撮影行為
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのルールとマナー

それなのにも関わらず、ライブ配信をしている方がいるのが現状だそうで、スタッフも悩ませているのだそうです。

TikTokなども禁止ということではないのですが、迷惑になるような撮影だったり収益化されているのは完全にNGということのようです。

まとめ:ユニバの民度が低い行為

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの民度が低いと言われる行為についてまとめてみました。

ルールやマナーを守って楽しまれている方がいる一方で、一部の方の行為がネット上に動画として拡散されて度々話題になりますよね。

せっかく楽しみに来ている方もいる方が、民度が低い方がいるということで「もう来たくない」って思ってしまうかもしれませんし、それに対応するスタッフさんも頭を悩ませているのだろうなあと思います。

厳しく対応してほしいということもそうですが、周りに迷惑を掛けないというのを最低限守ってほしいなあと感じますね。

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次